月別アーカイブ: 2013年12月

岩田至康,幾何学大辞典,全6巻+別巻2,槇書店,1971年〜

現在絶版。 古書店やオークションなどにたまに出ることがあるが, かなり高価に取引されているようです。

カテゴリー: ユークリッド幾何学, 読書 | タグ: , , , | コメントする

初めての訪中

太極拳をはじめて3年目の正月, 所属する団体の企画した訪中太極拳学習団に参加し, 初めて中国は北京に行ってきました。 先の記事に書いたように先生が一所懸命88式を教えてくださったのは, 一つには中国でこれを学習することに … 続きを読む

カテゴリー: 気功・太極拳 | タグ: , | コメントする

The Moscow Table – Manual Operation

カテゴリー: YouTube から, その他 | コメントする

かたらん氏「幾何学定理及問題」,問題V(p.15)

さらに続いて次の問題があった。 これがメインの問題のようだ。 問題V(p.15) 三角形の三本の中線の長さが与えられたとき, 元の三角形を作図せよ。 菊池大麓,「初等幾何学教科書」の 問題155(p.183) は同じ問題 … 続きを読む

カテゴリー: ユークリッド幾何学 | タグ: , , | コメントする

太極拳をはじめたきっかけ3

結局24式は2年ほどやりました。 教えてくださった先生が 「最低でも2年はやるように」 とおっしゃっていたからです。 んで,次に何をやろうかとだいぶん悩みました。 当時もっともはやっていたのが48式太極拳でした。

カテゴリー: 気功・太極拳 | タグ: , | コメントする

かたらん氏「幾何学定理及問題」問題IV(p.14)

先のものに続いて次の問題があった。 問題IV 三角形の一辺及び二本の中線の長さが与えられたとき, 元の三角形を作図せよ。

カテゴリー: ユークリッド幾何学 | タグ: , , | コメントする

陳思坦(曾乃梁老師の弟子。世界チャンピオン)さんの88式太極拳

カテゴリー: 気功・太極拳 | タグ: , , | コメントする

(続)88式太極拳

当時私の属していた団体で88式をやっていた人は, 私の教室の先生一人でした。 そういったこともあって私が88をやるといったとき, 先生は大層喜んでくださったようで, 訪中して88を学習するということが決まってからは, 教 … 続きを読む

カテゴリー: 気功・太極拳 | タグ: | コメントする

かたらん氏「幾何学定理及問題」,問題III(p.14)

かたらん氏「幾何学定理及問題」,p.14 より。 問題III 三角形の二辺の長さ及び一つの中線の長さが与えられたとき, もとの三角形を作図せよ。 もちろん与えられた長さによっては作図できないことがあるが, それはひとまず … 続きを読む

カテゴリー: ユークリッド幾何学 | タグ: , , | コメントする

88式太極拳

最近太極拳をはじめた人で, 88式太極拳を知っている人は少ないことでしょう。 実際,私が始めた頃にもそんなにやっている人も多くありませんでした。 内容的には楊式の85式を制定拳風に規格を代えたものになっています。 でもこ … 続きを読む

カテゴリー: 気功・太極拳 | タグ: | コメントする