二十四式太极拳表演-高佳敏(世界チャンピオン 曽乃梁老師のお弟子さん)

24式太極拳の動画です。
ちなみに 曽乃梁老師 は「中国十大武術コーチ」という称号を持つ方で,
多くの世界チャンピオンを育成されています。

カテゴリー: 気功・太極拳 | タグ: , , , | コメントする

六手太極功

しばらく雨が続き,
家の前での運動ができなかった。
今日は久しぶりに雨も上がり,
下は少しぬかるんでいたが,
やることにした。

太極拳だと少しスペースがいる。
まだ水たまりもあちこちにあるので,
狭いスペースでもできる
練功十八法からはじめた。
続きを読む

カテゴリー: 気功・太極拳 | タグ: , , , , , , | コメントする

太極拳をはじめたきっかけ2

そのときまで太極拳のことは何も知りませんでした。
今では結構 CM などで太極拳風の振付けを目にしますし,
中国の朝の風景というのでニュースコーナーなどで取り上げられることも多いですから,
御覧になっている方も多いでしょう。
続きを読む

カテゴリー: 気功・太極拳 | タグ: , , , | コメントする

【思い出話】受験勉強

中3になって,高校への進学を決心したので,
夏休みから受験勉強を始めました。

数学についてはまず教科書を復習しようと,
中1の始めから,中3の1学期まで習ったところを
読み直し,問いや練習問題をすべて解いてみました。

すると,それまでの,なんとなくもやもやとしたとしかいいようのない,
不十分な理解が,面白いように,それこそ霧が晴れるように,解消していき,
特に証明問題などは,教科書に書かれていることは,
一点の曇りもなく理解した,という自信ができました。

今思えば,なんと大胆で,傲慢なことでしょう。

でも,それから後,実際に入試問題を解いてみて,
証明問題で困ることはなくなりました。

それまでは理科が好きでしたが,
こんな経験から,数学がだんだんと好きになっていったのでした。

カテゴリー: 数学, 思い出話 | タグ: , | コメントする

幾何学辞典3種

収集癖というものはどんなものにもあてはまるのかもしれない。
私の場合はその一つが本の収集。

これまでたくさんの本を買い集めているが,
ここしばらくは数学の問題,
特に今興味があるユークリッド幾何学の問題を集めた本が一番気になっている。

幾何学辞典である。

で,いろいろ調べてみると,どうやら今のところ目に入る幾何学辞典は
長澤,笹部,岩田の3種類ほどのようだ。
もちろん,これ以外にも(特に入試問題を集めた)ものがあるらしいことは,
気がついている。

簡単に触れよう。
続きを読む

カテゴリー: ユークリッド幾何学, 読書, 教育 | タグ: , , , | コメントする

昨日の夢

久しぶりに夢を見た。

1年ほど前にはほとんど毎晩見ていたのだが,
最近はぐっすり寝ているからか,
もしかしたら見ているのかもしれないが,
覚えていない。

なんとなく気になるので,
思い出しながら,書き記してみる。
続きを読む

カテゴリー: 気功・太極拳, 雑記 | タグ: | コメントする

松腰

「虚領頂勁」に始まる太極拳十要(楊澄甫口述、陳微明筆録)はまさに10個の太極拳の注意点で,
昔通っていた教室で何度かそれに関する講話を聞いたことがありますが,
お恥ずかしいことに,これまであまりじっくりと考え,
体現しようと取り組んできていませんでした。

で,今朝楊式を打っていて,
しきりと頭の中に「松腰」という言葉が去来しました。
続きを読む

カテゴリー: 気功・太極拳 | タグ: , , | 1件のコメント

太極拳をはじめたきっかけ

高校までは卓球部に入っていて,
毎日のように体を動かしていましたが,
大学に入ってからはほとんど運動をせずにいました。
そのため高校のときは 57kg ほどだった体重が卒業のときには,
100kg 近くまでになってしまいました。
続きを読む

カテゴリー: 気功・太極拳 | タグ: | コメントする

気になった言葉

「勇気をもって挑戦すれば一時的に足場を失う。
だが挑戦しなければ自分自身を失う」(キルケゴール)

あるサイトで見かけた言葉。
なんか気になるので,ここに転載しておく。

カテゴリー: 雑記 | タグ: | コメントする

横溝正史「神変稲妻車」

去年の春に角川文庫になっていた横溝の作品をまとめ買いした。

で,その当時の刊行順にポツポツ読んでいる。

「八つ墓村」,「悪魔の手毬唄」,「獄門島」などは
ちょうど角川が横溝作品を次々に映画化していた頃だったので,
文庫で読んでいた。

その角川が,横溝の作品をほとんど文庫化していたことは
去年の春まで知らなかった。
続きを読む

カテゴリー: 読書 | タグ: , , , , , , , , | コメントする