独り言より

今日、戸瀬先生の「学びたい人の数学中学校1年」(NTT出版)という本を手に入れました。
小学校で学習した計算の復習に(本文212ページのうち)50 ページ以上費やしており、
「分数のできない大学生」の著者の面目躍如といったところでしょうか。
中学生に読んでもらうつもりでかかれたようですが、
第一印象として、むしろ大人向けの書き方になっているように感じられました。

つい最近「新しい科学の教科書」(執筆代表:左巻健男、文一総合出版)という
「学習指導要領と教科書検定の足かせを取り払って作られた」(帯の引き句で す)本もでており、
こちらは都会の書店ではよく売れているそうですね。
当然ビジネスマンが購入しているのでしょう。
つまり大人ですね。
こちらの方は、現役(?)の中学生でも読める書き方になっているように感じました。

マスコミでの「学力崩壊」の報道を待つまでもなく、
ここ2、3年の入学生の計算力は格段に落ちてきていることは私も実感しており、
このままでは「科学立国日本」なんていっている暇はなくなりそうで、憂鬱です。
昨年田中さん、小柴先生のお二人がノーベル賞を授賞され、
小泉首相は「日本の教育も捨てたもんじゃない」などとおっしゃっていましたが、
彼らはいつの時代の教育を受けた方たちなのか考えておられないようで、
がっかりしたものです。
今高校生の彼らが30代、40代になったとき、
つまり、社会の中心になったときのことを想像すると、
背筋が寒くなります。

そうならないように、あるいはそうなったとしても回復の手がかりになるようなものを用意しておくことが必要だと思います。
その一助として私の書いているものが役に立てばいいのですが。

カテゴリー: 独り言 | コメントする

独り言より

別に毎日書くつもりはないのですが、
書ける場所があり、簡単に更新できるとなるとつい書きたくなってしまっています。
しばらくの間はこのページ(だけ)の 更新が続くかもしれません(それより早く本編の続きを書けよぉ>自分)。

今回初めて(!)アクセスカウンタというものをつけることができました(笑)。
日に1回か2回見に行っています。
毎回どきどき。
あれ? ということは、ここに表示される数字のうち5位は私がアクセスした回数になるか。

今知りたいのは、どれくらいの方がファイルを落としてくれているのかということです。
そういったデータを収集できる方法があるそうなのですが、
素人の悲しさ実現することができません。
どなたか教えてくださいませんか?

あと、できるだけ解答編を購入していただけるとうれしいのですが。
もちろん「講義編」の問いや「入試問題編」の類題には、
直前にある解説をよく読めば解けるようなものばかりを選んでいますので、
必要ない人には必要ないように書いています。
ですが、他のシェアウエアのプログラム類と同じで、
本編への対価として頂戴できると、私自身も執筆に力が入るというものです。

ま、購入者がいないということは、
その金額を支払う価値を見出していただけていないとも解釈できますので、
もっともっと内容や書き方を工夫する余地もあるのかもしれません。
もし書き方などについて、気がついたことがありましたら是非お知らせください。
読んでくださっている方からのリアクションがあると、
それだけでも励みになり、
これだけでも対価をいただいたのに等しいとも考えています。

おっと。でかける時間がきました。

カテゴリー: 独り言 | コメントする

独り言より

すでに書き上げていたものですが、
講義編3本と入試問題編3本をアップしました。
あわせて、解答編の代金を1本当たりのものから、
講義編、入試問題編それ ぞれに共通なものとしました。
これまで解答編に支払ってくださった方はいないので、
面倒なことはありませんでした(笑)。

カテゴリー: 独り言 | コメントする

独り言より

先週末から ADSL が使えるようになり、この3日ほどは、大雑把な設定にかかりっきりでした。
昨日ようやくホームページの引越しとじゃっかんの手直しの作業を始めました。
一 時と異なり、執筆のスピードは極端に遅くなっています。
しかし、昨年もまったく書かなかったわけではありません。
更新する時間がかかりすぎるので、なかな かやる気にならなかったからm(_ _)m。
これからは接続時間をあまり気にすることなく作業ができるようになりました。
どれくらいの方が読んでくださっているのか、把握できていませんが、
できるだけ頻繁に更新していきたいと思います。

カテゴリー: 独り言 | コメントする